凝りの3大原因 なぜ凝りになるの? 凝りは筋肉の拘縮といって、筋肉が硬く縮こまった状態のことです。 ではなぜ筋肉が拘縮を起こしてしまうのでしょうか? 筋肉は少し伸ばした状態で関節を一つ以上またいで骨に付着していま […]
「2022年7月」の記事一覧
トレーニングは筋肉をつぶしてる
トレーニングは筋肉をつぶしてる トレーニングは筋肉を鍛えてなんかいない?! 本当にそうなんです。 筋肉を鍛えていると思ってトレーニングをしている方が圧倒的多数だと思いますが、 実はトレーニングって何をしているかと […]
お米を食べると太る?
お米を食べると太る? 結論から言うと食べ過ぎは何でも太るですww ※ここでの太るという定義は体脂肪の増加とします。 太るとは? そもそも太るというのは摂取カロリー>消費カロリーの状態なので この食材が太るとか太らない […]
股関節の筋疲労は危険?!
股関節の筋疲労は危険?! 以前の記事(足裏を柔らかく保ち膝・腰を守ろう)の中で 疲れると厄介な箇所をご紹介しました。 今回はその中の股関節についてお話しします。 股関節のメカニズム 股関節は肩関節の次に可動域が広い箇 […]
しっかり睡眠で疲労回復させよう
気温が上がり夜も暑くて寝苦しい日が続いています。しかしこんな時こそ、しっかり睡眠で疲労を回復させましょう! 理想の睡眠時間 睡眠は内臓や筋肉の回復を行なうノンレム睡眠(深い眠り)と記憶の定着やストレス削除を行なうレム睡眠 […]