トレーニングは筋肉をつぶしてる

トレーニングは筋肉を鍛えてなんかいない?!
本当にそうなんです。
筋肉を鍛えていると思ってトレーニングをしている方が
圧倒的多数だと思いますが、
実はトレーニングって何をしているかというと
筋細胞を破壊しているんです!
食事が筋肉を修復している
破壊された筋細胞は
食事で摂取したタンパク質や糖質を使って
またそれを細胞として再合成させ、修復します。
超回復とは
この時に元のレベルよりも強め(大きめ)に修復させるので
専門的には「超回復」と呼んでいます。
この「超回復」は筋肉だけでなく
骨や皮膚でも起こります。
例えば、皮膚を引っ搔いた時にできるミミズ腫れがそれに当たります。
要はまた次にダメージを受けた時でもカバーできるように
元の状態より強め(大きめ)に修復するようにできています。
いつ超回復するの?
また、超回復の時間帯ですが、
しっかり睡眠で疲労回復させようでも書いたように
深い眠りのノンレム睡眠期により修復しています。
筋肉を鍛えているのは食事と睡眠
これらのことから見ても
トレーニングでは筋細胞を壊し
食事と睡眠が筋細胞を修復し、
以前よりも強く(大きく)回復させているのです。
ですから、トレーニングは鍛えているのではなく
つぶしています。
つまりはトレーニング後の食事と睡眠が
筋肉を鍛えているのです。
トレーニング後におすすめのプロテイン
女性におすすめのプロテイン↓↓↓↓↓↓

圧倒的に溶けやすく、カフェドリンクのようにおいしい!大人女性のためのプロテイン【マルチプロテイン】

↓↓↓↓↓↓お子様やご家族のいつもの食事に加えるだけ

ご飯にサッとかけるだけでタンパク質が摂れる!栄養補助食品【ごっちゃんごはん】

スポンサードリンク